9月18日(木)、兵庫県福祉センターにて平成26年度職員部会フレッシュマン研修が行われました。
今回の研修テーマは『施設養護のさらなる活性を目指して―今後の自身の姿をイメージする―』でした。
研修内容は以下の通りです。
【挨拶】 「児童養護施設の今後の課題」
田中 隆志 氏(パルコミュニティハウス信和学園 施設長)
「子どもと一緒に考える」
講師:萩野 勝己 氏(兵庫県健康福祉部こども局児童課 こども安全官)
【講義】「児童養護施設職員の心構え~ながく続けるためのコツ~」
講師:大野 誠 氏(児童養護施設アメニティホール光都学園 施設長)
【昼食・休憩】
【研修1・レクリエーション】「グループワークと実践へつなげていく」
コーディネーター:五島 健次 氏(児童養護施設泉心学園 児童指導員)
【研修2】グループ討議
・CSPやDVDを用いてグループ討議
講義やグループワークを通して、1年後、さらに2年後3年後と今後の自身の姿をイメージしました。
今回参加しただけで終わるのではなく、今後ステップアップ研修を行う予定です。皆様の更なるご活躍を期待しています。